※ 交響曲第7番ホ短調は、グスタフ・マーラーが1905年に完成した7番目の交響曲で、全5楽章から成る。第2楽章と第4楽章に「夜曲」(Nachtmusik)と名付けていることから「夜の歌」(ドイツ語:Lied der Nacht)という副題で知られているが、マーラー自身がこの曲全体をその副題で呼んだことはない。第7交響曲は、マーラーの「ウィーン時代」に完成されている。
※ エゴン・シーレ(Egon Schiele、1890年6月12日 ~ 1918年10月31日)は、オーストリアの画家。エーゴン・シーレとも。当時盛んであったグスタフ・クリムトらのウィーン分離派を初めとして象徴派、表現主義に影響を受けつつも、独自の絵画を追求した。強烈な個性を持つ画風に加え、意図的に捻じ曲げられたポーズの人物画を多数製作し、見る者に直感的な衝撃を与えるという作風から表現主義の分野に置いて論じられる場合が多い。
521 名前:名無しの笛の踊り
投稿日:2016/01/25(月) 16:10:14.81 ID:aaCbQyQK.net
演奏そのものの優劣はおいといて
CDジャケットのデザイン
がかっこいいのは
どれがあるだろうか?
522 名前:名無しの笛の踊り
投稿日:2016/01/25(月) 16:18:28.20 ID:Ydb45OK6.net
シェルヘン/ウィーン国立歌劇場管のウェストミンスター盤のジャケットがなんか好き
やたらと星が多い
524 名前:名無しの笛の踊り
投稿日:2016/01/25(月) 19:57:29.00 ID:iY5iDaoi.net
ノット/バンベルク交響楽団はシーレの絵画を採用していて
マーラーと国と時代が被るしいいと思う
525 名前:名無しの笛の踊り
投稿日:2016/01/25(月) 20:50:50.71 ID:NGb91mwC.net
>>524
これは知ってますぞ。
琵琶湖の竹生島みたいな島の絵ですな。
「夜の歌」なんだけど、昼間の絵。
たしかにいい感じですな。
526 名前:名無しの笛の踊り
投稿日:2016/01/25(月) 20:53:45.01 ID:iY5iDaoi.net
竹生島ww
527 名前:名無しの笛の踊り
投稿日:2016/01/25(月) 20:56:18.27 ID:ytFhX3bB.net
ここで琵琶湖周航の歌を歌いなさい
528 名前:名無しの笛の踊り
投稿日:2016/01/26(火) 00:02:25.31 ID:WLD5hQxV.net
手持ちのジャケ画像つないでみた。
>>522 の星いっぱい、
同じ演奏の別レーベル版(月、城、湖、木々)、
>>524の竹生島、
あと3枚は自分がなんとなく気に入っているもの。
http://imgur.com/3lOatBY
531 名前:名無しの笛の踊り
投稿日:2016/01/26(火) 06:27:22.50 ID:RMfBtuiQ.net
>>528
やっぱり竹生島だな
http://www.biwako-visitors.jp/shirasu/area/spot01_01.html
532 名前:名無しの笛の踊り
投稿日:2016/01/26(火) 08:13:09.25 ID:jjNoxJwu.net
>>528
この6枚の中だと
「古城と月光」
の絵がいちばん良い雰囲気。
「夜の歌」なんだから、夜の絵のほうが良い。
▼元スレ
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/classical/1361599168/
※ エゴン・シーレ(Egon Schiele、1890年6月12日 ~ 1918年10月31日)は、オーストリアの画家。エーゴン・シーレとも。当時盛んであったグスタフ・クリムトらのウィーン分離派を初めとして象徴派、表現主義に影響を受けつつも、独自の絵画を追求した。強烈な個性を持つ画風に加え、意図的に捻じ曲げられたポーズの人物画を多数製作し、見る者に直感的な衝撃を与えるという作風から表現主義の分野に置いて論じられる場合が多い。
521 名前:名無しの笛の踊り
投稿日:2016/01/25(月) 16:10:14.81 ID:aaCbQyQK.net
演奏そのものの優劣はおいといて
CDジャケットのデザイン
がかっこいいのは
どれがあるだろうか?
522 名前:名無しの笛の踊り
投稿日:2016/01/25(月) 16:18:28.20 ID:Ydb45OK6.net
シェルヘン/ウィーン国立歌劇場管のウェストミンスター盤のジャケットがなんか好き
やたらと星が多い
524 名前:名無しの笛の踊り
投稿日:2016/01/25(月) 19:57:29.00 ID:iY5iDaoi.net
ノット/バンベルク交響楽団はシーレの絵画を採用していて
マーラーと国と時代が被るしいいと思う
525 名前:名無しの笛の踊り
投稿日:2016/01/25(月) 20:50:50.71 ID:NGb91mwC.net
>>524
これは知ってますぞ。
琵琶湖の竹生島みたいな島の絵ですな。
「夜の歌」なんだけど、昼間の絵。
たしかにいい感じですな。
526 名前:名無しの笛の踊り
投稿日:2016/01/25(月) 20:53:45.01 ID:iY5iDaoi.net
竹生島ww
527 名前:名無しの笛の踊り
投稿日:2016/01/25(月) 20:56:18.27 ID:ytFhX3bB.net
ここで琵琶湖周航の歌を歌いなさい
528 名前:名無しの笛の踊り
投稿日:2016/01/26(火) 00:02:25.31 ID:WLD5hQxV.net
手持ちのジャケ画像つないでみた。
>>522 の星いっぱい、
同じ演奏の別レーベル版(月、城、湖、木々)、
>>524の竹生島、
あと3枚は自分がなんとなく気に入っているもの。
http://imgur.com/3lOatBY
531 名前:名無しの笛の踊り
投稿日:2016/01/26(火) 06:27:22.50 ID:RMfBtuiQ.net
>>528
やっぱり竹生島だな
http://www.biwako-visitors.jp/shirasu/area/spot01_01.html
532 名前:名無しの笛の踊り
投稿日:2016/01/26(火) 08:13:09.25 ID:jjNoxJwu.net
>>528
この6枚の中だと
「古城と月光」
の絵がいちばん良い雰囲気。
「夜の歌」なんだから、夜の絵のほうが良い。
▼元スレ
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/classical/1361599168/
コメント